• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

MENS UP PRO

【男子必見!】女性と初めてのデートで行くべきではない75のデートの場所とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

女性をデートに誘っても、あまり良い返事をされないことってありますよね?

それは、女性にとってあまり行きたくないデートなのかもしれません。

特に、初めてのデートでいくべきではない場所があります。

今回は、そんな初めてのデートで行くべきではないデートの場所を教えます。

初めてのデートで嫌われないように、しっかりと女性の気持ちを汲み取ってくださいね。

目次

  • 1 初めてのデートで女性と行くべきではない75のデートの場所とは?
    • 1.1 初めてのデートで行くべきではないデートの場所1.焼肉デート
    • 1.2 初めてのデートで行くべきではないデートの場所2.登山デート
    • 1.3 初めてのデートで行くべきではないデートの場所3ベタすぎる場所.
    • 1.4 初めてのデートで行くべきではないデートの場所4.ショッピング
    • 1.5 初めてのデートで行くべきではないデートの場所5.ドライブデート
    • 1.6 初めてのデートで行くべきではないデートの場所6.長距離歩くような場所
    • 1.7 初めてのデートで行くべきではないデートの場所7.歩いたり体を動かすデート
    • 1.8 初めてのデートで行くべきではないデートの場所8.長く歩くような場所
    • 1.9 初めてのデートで行くべきではないデートの場所9.スポーツ
    • 1.10 初めてのデートで行くべきではないデートの場所10.山登りや海水浴や旅行
    • 1.11 初めてのデートで行くべきではないデートの場所11.日帰り温泉
    • 1.12 初めてのデートで行くべきではないデートの場所12.大きめのテーマパーク
    • 1.13 初めてのデートで行くべきではないデートの場所13.カラオケやボーリング
    • 1.14 初めてのデートで行くべきではないデートの場所14.長時間の移動をするデート
    • 1.15 初めてのデートで行くべきではないデートの場所15.ドライブ
    • 1.16 初めてのデートで行くべきではないデートの場所16.遊園地
    • 1.17 初めてのデートで行くべきではないデートの場所17実家の近辺
    • 1.18 初めてのデートで行くべきではないデートの場所18.ドライブ、温泉、映画館、カラオケ
    • 1.19 初めてのデートで行くべきではないデートの場所19.海、山、遊園地、長距離旅行
    • 1.20 初めてのデートで行くべきではないデートの場所20.カラオケ、居酒屋
    • 1.21 初めてのデートで行くべきではないデートの場所21.テーマパークや大規模な花火大会
    • 1.22 初めてのデートで行くべきではないデートの場所22.旅行(泊まり)
    • 1.23 初めてのデートで行くべきではないデートの場所23.移動距離の長い旅行
    • 1.24 初めてのデートで行くべきではないデートの場所24.人が多く集まる場所
    • 1.25 初めてのデートで行くべきではないデートの場所25.遊園地
    • 1.26 初めてのデートで行くべきではないデートの場所26.男性同士のお客様が多いお店
    • 1.27 初めてのデートで行くべきではないデートの場所27.待つことが多いレジャースポット
    • 1.28 初めてのデートで行くべきではないデートの場所28.中華屋ランチ
    • 1.29 初めてのデートで行くべきではないデートの場所29.ダーツ
    • 1.30 初めてのデートで行くべきではないデートの場所30.遊園地
    • 1.31 初めてのデートで行くべきではないデートの場所31.テーマパーク
    • 1.32 初めてのデートで行くべきではないデートの場所32.山登り
    • 1.33 初めてのデートで行くべきではないデートの場所33.映画
    • 1.34 初めてのデートで行くべきではないデートの場所34.遊園地
    • 1.35 初めてのデートで行くべきではないデートの場所35.レジャー施設やアウトドア
    • 1.36 初めてのデートで行くべきではないデートの場所36.テーマパーク
    • 1.37 初めてのデートで行くべきではないデートの場所37.遊園地やテーマパーク
    • 1.38 初めてのデートで行くべきではないデートの場所38.映画館
    • 1.39 初めてのデートで行くべきではないデートの場所39.ドライブデート
    • 1.40 初めてのデートで行くべきではないデートの場所40.ゲームセンター
    • 1.41 初めてのデートで行くべきではないデートの場所41.ファミリーレストラン
    • 1.42 初めてのデートで行くべきではないデートの場所42.ラーメン屋
    • 1.43 初めてのデートで行くべきではないデートの場所43.遊園地
    • 1.44 初めてのデートで行くべきではないデートの場所44.旅行
    • 1.45 初めてのデートで行くべきではないデートの場所45.映画館
    • 1.46 初めてのデートで行くべきではないデートの場所46.遊園地
    • 1.47 初めてのデートで行くべきではないデートの場所47.ドライブデートや温泉旅行
    • 1.48 初めてのデートで行くべきではないデートの場所48.ひとり暮らしの男性の自宅
    • 1.49 初めてのデートで行くべきではないデートの場所49.映画館や旅行
    • 1.50 初めてのデートで行くべきではないデートの場所50.人が多い場所
    • 1.51 初めてのデートで行くべきではないデートの場所51.山登り
    • 1.52 初めてのデートで行くべきではないデートの場所52.動物園
    • 1.53 初めてのデートで行くべきではないデートの場所53.遊園地やテーマパーク
    • 1.54 初めてのデートで行くべきではないデートの場所54.テーマパーク
    • 1.55 初めてのデートで行くべきではないデートの場所55.ラーメン屋
    • 1.56 初めてのデートで行くべきではないデートの場所56.神社やお城めぐり
    • 1.57 初めてのデートで行くべきではないデートの場所57.映画館
    • 1.58 初めてのデートで行くべきではないデートの場所58.公園
    • 1.59 初めてのデートで行くべきではないデートの場所59.山登り、電車博物館、昆虫館、美術館
    • 1.60 初めてのデートで行くべきではないデートの場所60.ドライブ
    • 1.61 初めてのデートで行くべきではないデートの場所61.遊園地
    • 1.62 初めてのデートで行くべきではないデートの場所62.テーマパーク
    • 1.63 初めてのデートで行くべきではないデートの場所63.長距離ドライブ
    • 1.64 初めてのデートで行くべきではないデートの場所64.海
    • 1.65 初めてのデートで行くべきではないデートの場所65.カラオケや長距離のドライブ
    • 1.66 初めてのデートで行くべきではないデートの場所66.映画館
    • 1.67 初めてのデートで行くべきではないデートの場所67.穴場
    • 1.68 初めてのデートで行くべきではないデートの場所68.イチゴ狩り
    • 1.69 初めてのデートで行くべきではないデートの場所69.キャンプ
    • 1.70 初めてのデートで行くべきではないデートの場所70.テーマパーク
    • 1.71 初めてのデートで行くべきではないデートの場所71.テーマパーク、遊園地
    • 1.72 初めてのデートで行くべきではないデートの場所72.
    • 1.73 初めてのデートで行くべきではないデートの場所73.最終目的がない散歩
    • 1.74 初めてのデートで行くべきではないデートの場所74.スノボ・スキー
    • 1.75 初めてのデートで行くべきではないデートの場所75.テーマパーク

初めてのデートで女性と行くべきではない75のデートの場所とは?

初めてのデートで行くべきではないデートの場所1.焼肉デート

焼肉デートは初回のデートで行くべきではないと思います。

やはり焼肉は匂いが気になりなりますし、なりよりどのくらい食べていいんだろうと感じてしまいます。

女性はあまり食べないものだと思っている男性はまだまだ多いですし、お肉の焼き方や焼き加減にこだわりが強い男性もいらっしゃいます。

なので、焼肉デートは相手のことが大体分かってきたときや、気心がしれたとき、付き合ってから行った方がいいんじゃないかなと個人的に思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所2.登山デート

登山デートは辞めた方がいいと思います。

大抵の女性は日焼けを気にするし、虫が苦手です。

アウトドアなデートでは、個人の体力や体調、アウトドアスキルが楽しさに大きく関わってくるので、初めてのデートには向きません。

生理の日にぶつかったりしたら最悪だし、車を持っていない場合はレンタカーやバスの予約のキャンセルに翻弄することになります。

天候にも左右されてしまい、相手がどんなに素敵な人でも、デート成功のための不確定要素が多すぎます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所3ベタすぎる場所.

ベタすぎる場所は個人的には好きではないです。

嬉しいのですが、あまり印象に残らないのでは・・・と思います。

高級なレストランやおしゃれなお店にスムーズに案内されると、
「何人ここに連れてきたんや?

」となってしまいます。

(笑)
嫌な女性もいるかとは思いますが、決め込んだデートよりも「汚いけど絶品なお店」や「釣りに行こう!」など
なかなか普段いかないようなところに連れて行ってくれる方がうれしいです!

何より「誰でも思いつくデート」より「私と行きたいデートプラン」が伝われば何でも嬉しいですね!(笑)

初めてのデートで行くべきではないデートの場所4.ショッピング

ショッピングモールなどでのショッピングです。

お互いファッションについて好みが違うこともあるので、気が合わないなって思うかもしれません。

それに、最初から買うものが決まっていれば良いですが、特に女性は服選びに時間がかることが多いので、相手に気を遣ってじっくり選べないと思います。

色々歩き回って、振り回されて、お互いクタクタになってしまいます。

なので、初めてのデートでショッピングに行くべきではないと思いました。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所5.ドライブデート

初デートで行くべきでないのはドライブデートです。

初めてのデートだと、まだお互いそこまで距離感が近くなくて知らないことも多いと思います。

そんな人と車で2人きり、ドライブなのでそこそこ長く一緒にいるはずです。

話が盛り上がり続ければ良いですが、そうでなかった場合とても気を使います。

いくら好意を持っている相手でも、少し疲れてしまいそうな気がします。

ですのでドライブデートはあまり行くべきではないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所6.長距離歩くような場所

長距離歩くような場所です。

まだ気心の知れていない場合は、疲れたり足が痛くなった場合も、中々休憩しようと言い出せない場合もありますし、疲れるとついつい愚痴っぽくなってしまうこともありますので、体力を使うようなデートは、付き合ってからが良いかなと思います。

私も過去に、3度目のデートで1~2時間ほど山道を歩いた経験がありますが、お恥ずかしいお話、周りに何も無さそうな中、お手洗いに行きたいとは言い出せず、苦~い思いをしたことがあります(笑)季節にもよるかと思いますが、目的地までかなり歩く場所や、山登り、彼に合わせた運動量のデートは、控えた方が良いかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所7.歩いたり体を動かすデート

あまり歩いたり体を動かすデートはNGだと思います。

ディズニーランドなども、初めてのデートではまだ行くべきではないかと思います。

上記の通り、女性は好きな人の前では可愛くいたいと思うものですので、普段活発な女性でも、デートの時はいつもと少し違う雰囲気の服装にしたいこともあります。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所8.長く歩くような場所

長く歩くような場所や、長時間並ぶところ、お化粧室があまりないまたは混んでいるようなところはあまりおすすめできません。

長く付き合っていたり、夫婦であれば思ってることもすぐ言えますが、付き合う前だとなかなか言えないものです。

足が痛くても、トイレに行きたくても、恥ずかしくて言えないこともあります。

ですので、男性側がそういった細かい配慮をしてくださると女性としては非常に嬉しいですし、安心できます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所9.スポーツ

人にもよると思いますが、私はアクティブなのは苦手なので、スポーツ的なもの、たくさん歩くこと、汗をかきそうなもの、疲れそうなことはお断りしてしまうと思います。

また、映画もお互いが好きなジャンルならいいですが、合わないとお互いその時間は苦痛でしょう。

初めてだと結構相手に合わせてしまうものですし。

神社仏閣も興味のあるなしがあると思います。

またすごくホットな場所でも、ポツンとそこしかない場所では、食事やお手洗いに困りますので避けた方がよいと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所10.山登りや海水浴や旅行

最初は、その人を見る事から始まりますから、あまり、遠出をしない距離で、ある程度地理がわかる範囲での移動が、安心できると思います。

その人の事をあまり知らないうちから、山登りや海水浴や旅行など何かあった時、心配しなければならない様では、本当に楽しめません。

もしかすると、命にもかかわる問題にもなりかねないので、自分のわかる範囲での観光スポットや有名スポットが、間違いなく安心できて安全ではないかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所11.日帰り温泉

初めてのデートで行くべきではない場所は、日帰り温泉やスパのような二人きりで長い時間密室に居なければならない場所だと思います。

理由は、初めてのデートではまだ自分をさらけ出す必要はないと考えるからです。

温泉やスパなどではせっかくのメイクが落ちてしまいます。

相手の男性に「キミは誰?」と言われる可能性もあります笑。

そしてもう1つの大きな理由は、初めてのデートは「もっと一緒に居たかった」くらいの時間で終わらせることが次のデートに繋げることになるからです。

とても姑息と思われてしまうかもしれませんが、初めてのデートは貴重なものだと思うので、ゆっくりとそしてある程度は慎重に進んでいきたい、そのように考えます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所12.大きめのテーマパーク

大きめのテーマパークです。

待ち時間が長く何回も繰り返していると話すことを無くなってきて気まずい雰囲気になることが多くお互いにイライラしてしまうこともあります。

また大きめのテーマパークに行くのにも移動に時間がかかることから待ち時間に加えて移動時間もあり心身ともに疲れてしまいお互いに余裕がなくなりケンカになってしまうこともあります。

乗り物にも絶叫系が苦手やゆっくり周りたいなどの価値観が一致していないと難しいと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所13.カラオケやボーリング

はじめてのデートでカラオケやボーリング、など誘われると行きたくないな、と感じます。

2人っきりではじめて遊ぶのには向いてないし盛り上がりもイマイチそうで、無言の時間が苦痛になりそうだからです。

長距離バス旅行などは日帰りでも提案されたら呆れそうになると思います。

ずっと一緒もなかなかしんどい気持ちになりそうやしシラフで長時間一緒に、遊ぶのは精神的にもきつくなりそうで、嫌な事とか直ぐ見つけて嫌になりそうです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所14.長時間の移動をするデート

長時間の移動をする(車やバス、電車などではなく徒歩で)デートプランは初めての場合、やめておいた方が良いと思います。

食べ歩きなどのデートも楽しいのですが、女性はデートの場合は髪の毛をしっかりセットしてスカートやワンピース、そして足元はヒールのスタイルが多いため万が一そのようなプランにする場合は前日に伝えていただきたいです。

女性はサプライズが好きですが、このような場合は気持ちがスーッと冷めてしまう原因になりかねません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所15.ドライブ

初めてのデートでドライブに誘われたことがあるのですが、終始気まずかったです。

相手がどこに行くかノープランで、こちらもよく知らない土地だったので本当に車で走っているだけでした。

また、どちらかが話が上手だったらいいんですけど、そうじゃないときに途中で会話が途切れたときは居心地が悪くて帰りたくなってしまいます。

また、こちらがガソリン代を払った方がいいのかなとか妙に考えてしまうし、密室はちょっと怖かったので、あまり楽しめないデートでした。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所16.遊園地

初めてのデートで遊園地など、長時間デートは避けてほしいです。

一緒に話をしても盛り上がらない場合などの遊園地デートは待ち時間も苦痛ですし最悪です。

初めてのデートはできるだけ、3時間程度がベストかと思います。

長時間ですと、話も尽きてしまいますし、次に会うときに話す内容などもなくなってしまう可能性があるからです。

少し、話し足りないとか、もっと知りたいなと名残惜しいぐらいがちょうどいいと思うので、初デートで長時間デートはおすすめしません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所17実家の近辺

初デートで、実家の近辺で遊ぶのは嫌です。

家に近いと「結婚」「家族」などを意識しているのかなと重い印象を持ちます。

その時にしかできない二人きりのデートを思い切り楽しみたいので、なるべく家から離れた場所にしてほしいです。

私は、ほぼ初めての時に相手の家族を紹介されて困った思い出があります。

相手のこともまだよく知らない時期に、家族を紹介されて緊張してどうしていいのかわかりませんでした。

相手は家族に慣れてほしくて会わせたそうですが、私には理解できませんでした。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所18.ドライブ、温泉、映画館、カラオケ

ドライブ、温泉、映画館、カラオケは行きたくないです。

ドライブは車で2人きりは最初は不安です。

何度かデートをして安心できる人となら大丈夫です。

温泉は自分はゆっくり入りたいタイプなのと1人の時間の方が多くなってしまうため付き合う前は行きたくないです。

映画館はデート向きだとは思いますが、好みが合わなければ行きたくないです。

カラオケはそもそも苦手なのと個室で2人っきりになるのはやや抵抗があるので行きたくありません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所19.海、山、遊園地、長距離旅行

海、山、遊園地、長距離旅行は避けるべきだと思いました。

海は初デートで水着はハードルが高いです。

カップルで行くよりグループの方が良いと思います。

山はお互い同じ趣味でなら良いと思いますが、男性と女性で体力も違いますし、初デートで行くべきところではないです。

遊園地は一見楽しそうに思いますが、乗り物の待ち時間長いので、初デートで行くにはどちらかが会話出来るスキルがないと厳しいかもしれません。

長距離旅行は女性は朝から準備が大変なのと、初デートで疲れたという印象で終わるのは良くないと思いますので、時間は短めに出来るデートが良いと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所20.カラオケ、居酒屋

カラオケ、居酒屋は初めてのデートでは嫌だなと思います。

付き合う前なのにいきなり密室デートに誘われると警戒してしまいます。

いきなりお酒を飲まれるのも嫌です。

緊張するのはわかりますが、お酒がないと盛り上がれないのかなと心配になりますし、一緒にいる時間も短いので嫌なのかなとも心配になります。

逆にそのまま朝まで一緒にいれると軽い女に見られていると思ってしまいます。

昼のデートに比べてプランも考える必要もない気がして、やはり軽い女と思われている気がしてしまいます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所21.テーマパークや大規模な花火大会

人混みで長時間並ぶ場所、例えばテーマパークや大規模な花火大会は初めてには向かないと思います。

ただでさえ自分のペースで動けずストレスが溜まりやすい上に、話のネタが尽きてしまうことが考えられるためです。

初めてのデートであれば、お互いが緊張もして気を遣いあっているため、
余計に疲れやすくなっている状態です。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所22.旅行(泊まり)

デート終わりに良い印象を残し、次につなげるためには過度にストレスや疲れを感じない場所が適当かと思います。

初めてのデートで旅行など泊まりになるようなものは女性からしたらNGです。

どんなに素敵な男性で、魅力的な場所を誘ってこられても泊まりになるなら行きたくありません。

自分のことを遊び相手だと思っているんだなと感じてしまいます。

初めてのデートで泊まりを誘ってくる時点でありえません。

遠方でも日帰りでちゃんと帰れるような場所を選んで欲しいです。

もちろんお家デートを初回で誘ってくるのも軽そうな男だな、と思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所23.移動距離の長い旅行

移動距離の長い旅行です。

初めてのデートはお互い探り探りなので、よっぽど会話が合う相手でないと長時間の移動を乗り越えるのは辛いです・・・。

仲の良い相手でも、旅行をすると「えっ」と思うことがあるのに、付き合っていない相手と初めてのデート、という場合だとなおさら。

お泊まりはもちろんNGですが、日帰りでもあまりに遠い場所は考え直した方が良さそうです。

もしも遠い場所に誘われた時には、「お楽しみは(付き合ったあとに)取っておこう!

」と明るく断るようにしています。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所24.人が多く集まる場所

遊園地などの人が多く集まる場所は初デートで行くべきではないと思います。

何故なら、待ち時間が長い上に初デートですから、お互いに緊張し会話が弾みにくいかと
思うからです。

それに比例してお互いのテンションも下がってきてしまうのではないかと思います。

ですから、遊園地などの人が多く集まる場所は付き合って少し時間がたってから、もしくは二人きりでも会話が
弾みやすくなってきてからのほうがいいのではないかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所25.遊園地

遊園地は付き合う前には行かないほうがいいと思います。

正式に付き合うと決まっていないのにいきなり2人きりで遊園地に行くのは女性側からしたらかなり抵抗があります。

それにアトラクションの長い待ち時間で、お互いの人間性が1番見えるのではないでしょうか。

相手が退屈をしないようにと頑張ってくれるなら良いですが、順番が来るまでSNSなどを見ていたらすぐに恋愛対象から外れると思うので付き合ったしばらくするまでは遊園地などは避けた方が良いかもしれません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所26.男性同士のお客様が多いお店

年季が入っているホルモン屋さんや焼き鳥屋さんのような、男性同士のお客様が多いお店です。

初めてのデートで、メイクはもちろん洋服も気合を入れる女性が多いのに、店内が煙もくもくなお店は非常にショックです。

せっかくのオシャレが台無しな気持ちになります。

お酒が置いてあるお店ですと、初々しい二人の間を、男性同士のお客様が冷やかしてくる可能性もあると思います。

そういったことに配慮してもらえないと、女性として大事にしてもらえない気がするからです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所27.待つことが多いレジャースポット

年代問わず初デートでやめたほうが良いところは、待つことが多いようなレジャースポットです。

長蛇の列は1人でもイライラするのに慣れていない人と過ごすとイライラが助長されると思いませんか。

また、どちらかの趣味に偏った場所や、どちらかの知り合いが多い場所もやめたほうが良いでしょう。

お互いとても気を遣うし2人で同じように楽しむのはとても難しいですよね。

慣れないうちから共有しにくいことは後回しにすべきだと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所28.中華屋ランチ

私が過去に経験した悪い初デートは、池袋の中華屋ランチ(飲み放題付)です。

店自体はおいしかったので友達と行くなら悪くはないですが、
お酒が安くて強いものしかなく、とにかく飲まされるので悪酔いして最悪でした。

お互いに泥酔、ふらふらしながら夕方ごろ解散しました。

またドライブデートもいくつかひどかったものがあります。

一つ目は、運転に慣れない人とのドライブデート。

都会の複雑な交通網に慣れていなかったようで私もひやひやしましたし、彼は会話に集中できていないようでした。

もう一つは、逆に運転大好き、車大好きな人との自慢の車でドライブデート。

新橋駅集合といわれ、お店に行くのかと思ったら自慢の高級車に乗せられ、怖くて誘拐されるかと思いました。

ドライブデートは、運転に慣れている方限定で、かつ先にドライブデートの許可をもらった方限定がいいかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所29.ダーツ

初めてのデートで、ダーツはきついです。

アクティビティ系全般に苦手で、ダーツは特に苦手なので、うまくできないことにテンションが下がってしまうからです。

最初のデートでまだギクシャクしているかもしれない中で、さらに苦手なダーツをしたくないです。

好きな人と過ごす時間ならそんな苦手な時間も楽しいのかもしれませんが、とてつもなく下手すぎて申し訳なさも感じてしまい、いたたまれない空気感になるのもものすごく苦手です。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所30.遊園地

遊園地です。

一日中一緒にいることになるし、乗り物に乗ろうと思うと長時間並ぶこともあります。

緊張もしている中、話題をつなごうと思うと結構気を遣うことになるので疲れます。

よほど話が合う、偶然盛り上がることはあるかもしれませんが、最初の内は2、3時間で終わるデートがお互いに負担がなく少しずつ歩み寄れると思います。

また、自分が平気な乗り物で、相手が予想以上に怖がっていたりすると、情けないなあと感じて気持ちが萎えたことがあります。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所31.テーマパーク

ディズニーランドやディズニーシーなどのテーマパークは初めてのデートに行くにはあまり良くないかなと思います。

混みやすい時期を避けてデートしたとしても、それでも人混みはありますし、並ぶ時間も人気のアトラクションほど長くなっています。

なので、まだ会話がぎこちない中、人混みに疲れてしまうだろうし、並んでいる時に会話に困ってしまうこともあると思うのでお勧めはしません。

そういうテーマパークは本当に気心知れて、何ヶ月も付き合った後に行くと1日楽しめるデートスポットだなと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所32.山登り

山登りは初めてのデートでおすすめしません。

人間は疲れると本音が出てしまい、思わぬ姿を相手に見せることになってしまうからです。

二人の関係が密になったあとであれば多少の失敗も許されますが、よく知らない同士の間で争いごとが起きると、早い時点で別れることになってしまいかねないからです。

またキャンプなど、不便な場所へのデートは初めてのときは避けるべきです。

互いのわがままが出てしまうことが多々あるからです。

余裕を持って相手に接することができる場所を選びましょう。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所33.映画

映画です。

映画は1人で見るものと思っています。

相手が選んだ映画がクソ詰らなかったら最悪じゃないですか。

いくら話題作でも、付き合うかわからない異性と行くのは気が引けます。

隣が気になって内容に集中できないじゃないですか。

逆に、終わった後に感想で盛り上がろうと思って頭をフル回転とか、疲れるだけです。

映画の大きすぎる音とか、映画館の匂いとか、、、苦手です。

その、映画の内容を終わってから喋りあうというのもそもそも苦手で、そこまで盛り上がれないっていうんですよ。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所34.遊園地

お互いが良いならそれで良いと思いますが、遊園地を1回目に選ぶのはやめておいた方が良いと思います。

距離が近づく場所ではありますが、有名な遊園地であればあるほど待ち時間も長く、沈黙が続いてしまうのは気まずいです。

また、居酒屋なども行くべきではないかもしれません。

私のような人の場合、お酒を飲むとどうしても飲みすぎて酔っ払ってしまうので、醜態をさらさないよう、仲良くなるまではお酒は控えたいです。

飲むのであっても2回目以降が良いかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所35.レジャー施設やアウトドア

アウトドア派ではないので突然昼間から遅い時間までの予定を組まれてしまうとつらいので、レジャー施設やアウトドア系の場所はおすすめできません。

初デートであれば、昼間から長い時間を一緒に過ごさなければならないというプレッシャーになってしまうので、仕事終わりにちょっとごはんに行くというくらいがちょうど良いと思います。

そのごはんで相手の好みを把握して、水族館やドライブ等のデートを約束できたらスマートな男性だなと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所36.テーマパーク

テーマパーク・・待ち時間が長かったりすると会話も続かなかったり気まずくなりそうだからです。

パチンコ・・相手の趣味かもしれないけど初めてのデートだっとがっかりです。

もっと分かりあってからだといいと思います。

映画・・映画の内容にもよりますが、暗い内容だと気分が沈んでしまったり楽しいデートが台無しになってしまうかもしれないからです。

ガヤガヤカフェ・・カフェのチョイスはいいと思いますが、隣の席と近くてお店自体がガヤガヤして何回も聞き直さないと会話にならないと疲れてしまうからです。

図書館です。

初めてなのでやはりお互いにお互いのことを知りたいので、たくさん会話したいです。

図書館のような場所だと、会話もまともにできませんし、
お互いに個々で集中してしまい、共通の話題も、盛り上がりもなく終わってしまうからです。

私の趣味には読書も含まれていますが、初デートの場所には合わないです。

どちらかというとお互いにお互いのことを知って、3ヶ月くらい付き合った関係になってから行く場所かなと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所37.遊園地やテーマパーク

よく言われますが、遊園地やテーマパークに行くのはデートで行くべきでないと思います。

待ち時間や並ぶ時間が無駄に長くて、沈黙にならないように話し続けないといけませんし、疲れてしまうと思うからです。

混んでいることで、イライラするかもしれませんし、気心知れた仲ではないと気を遣うと思います。

お金も結構使いそうで気になります。

また、デートの時間が長いことで相手の嫌な面も早々に見てしまいそうなので、初めてのデートには相応しくないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所38.映画館

初めてのデートで行くべきではないデート場所は映画館です。

映画館といっても、サスペンス、SF等ならいいですが、ラブロマンス系の映画をまだ付き合ってもいない男女が隣同士で見るのは、ただただ気まずいしかありません。

よくドラマのワンシーンで出てくる、良い感じの雰囲気の時に、手を繋いできたりキスされるのではないかとソワソワして映画に集中できません。

何か魂胆があって誘ったのではないかと裏を読んでしまう女性も少なくはないかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所39.ドライブデート

ドライブデートは行くべきでないと思います。

リスクが高いと感じるからです。

一つは、まだ詳しくわからない相手と車で2人きりになる危険性、一つは、密室空間で会話が盛り上がらないと逃げ場がない、一つは渋滞でイライラする可能性がある、など、少し考えても様々なリスクがあります。

ドライブデートは予定通りにいかないことが多く、お互いストレスを感じることが多いと思うので、何度かデートを重ねた後、もしくは複数で遊ぶときが良いと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所40.ゲームセンター

ゲームセンターは避けた方がいいです。

双方、もしくは片方がゲーム好きと言う場合でも、一緒に遊ぶというより、自分の好きなゲームに熱中してしまいがちですので、結局、デートじゃなくても良い場所になってしまうからです。

30分くらいで切り上げるなど、ちょっと寄っていく程度であれば、選択肢としてはありかもしれませんが、デートのメインロケーションにするには不向きな場所です。

クレーンゲームなどで景品をプレゼントする以外、二人の距離も縮まりませんので、初めてのデートでは行くべきではない場所と言えるでしょう。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所41.ファミリーレストラン

初めてのデートで行くべきではないデートの場所は、ファミリーレストランです。

理由は、初デートなのに緊張感が少しもないと思ってしまうので、男性の印象が下がってしまう可能性が高いのと、女性は初デートとなるとそれなりにオシャレな服装にしてくるので、店内の雰囲気とも合わなくなってしまいますし、女性はファミレスに行こうと言われたらまず喜ばないと思います。

また、選ぶメニューも女性らしいものがあまりないので、困惑させてしまう可能性があります。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所42.ラーメン屋

ラーメン屋は行くべきではありません。

カウンター席でゆっくりお話できないし、女性は炭水化物を控えたい人が多いと思います。

焼肉屋は行くべきではありません。

臭いが服につくし、肉汁やタレがせっかくのお洋服についてしまう可能性もあるから。

映画館もあまりおススメしません。

趣味が合わなかったり面白くない映画だったりすると、見た後の会話にも困ります。

ドライブデートも初めてのデートにはお勧めしません。

密室空間なので警戒してしまいます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所43.遊園地

初めてのデートでユニバやディズニーなどの遊園地には行くべきではないと思います。

遊園地は、アトラクションによって待ち時間が長いものもあるため、待つのが苦手なタイプの人は不機嫌になってしまうのではないかと思います。

ただでさえ、初めてのデートで緊張して会話もあまり弾まないと思います。

そこにさらにイライラしてしまうと、よくないと思います。

初めてのデートで不機嫌になった方も、なられた方もどちらも良い思い出ではないと思うのでやめた方が良いと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所44.旅行

旅行などの長時間を共にすることは避けたほうがいいと思います。

心も体も準備ができていない、お付き合いをしてある程度の理解を得られた人にしか教えたくない事情が少しでもあるからです。

一緒の時間を過ごしている間に「この人とは合わないな」と思ってしまうと、それきり気持ちが冷めてしまう可能性もあります。

気持ちは焦らず、ゆっくりと会話を交わしたり、お互いが心を開ける環境を徐々に整えていくことが重要だと考えました。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所45.映画館

初めてのデートで行くべきではない場所、いくつか思い浮かぶものがありますが、その中からひとつ、映画館を挙げたいです。

映画館はデートの定番でもあり、初めてのデートで映画というのもよくある話ではないかと思います。

映画でもどう?

と、誘う側からすると誘いやすく感じるというのもあると思います。

が、実際にデートで映画を見に行っても、長い時間一緒にはいますが、暗い中で映画ばかり見ていて、お互い相手のことがあまり印象に残らない気がします。

初めてのデートでは、相手の顔を見て、相手と話ができる、そういう時間になるような場所を選ぶのがいいのではないかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所46.遊園地

遊園地です。

お互い絶叫系が得意なら楽しいとは思いますが、相手が絶叫系苦手なのに、こっちに合わせて、行って無理矢理乗って、怖がって引っ付いてきたりすると、ちょっと引いてしまいます。

絶叫系以外にしても、そういうのを知った後に、観覧車とか乗っても、ちょっと楽しめないし、引っ付きたいと思わないです。

絶叫系が苦手な場合は、ハッキリと苦手だと断ってくれた方が、行く場所や乗るものも変わってきて、お互い楽しめるはずです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所47.ドライブデートや温泉旅行

二人きりで密室になってしまうドライブデートや温泉旅行とかですね。

ドライブは相手が運転が上手ならよいんですが、そうでないなら運転変わってっていいたくなる。

デート中の男性って見栄をはる人もいるので困ったものです。

いきなり温泉旅行ってのはないだろうけれど。

ただ、はじめてのデートっていうのはこっちも期待していっているので、おめかししていった女性がつれていかれてはずかしくなるラーメン屋や大衆食堂や定食屋、ファミレスはやめてほしい。

まぁ、おめかししてこなくて、普段着的な服だったら別です。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所48.ひとり暮らしの男性の自宅

ひとり暮らしの男性の自宅です。

誘われても、よほど男性の魅力が女性の魅力を上回っていない限り、簡単にOKできないです。

初めてのデートに自宅マンションに誘う男性には警戒心を抱いてしまいます。

軽く扱われているなと感じます。

交際をスタートする前に一度でも誘った時点で、今後その男性とのお付き合いを考える女性はあまりいないと思います。

初めてのデートだからこそ、少し大切にしてくれて、特別に扱ってくれる男性に女性はとても弱いです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所49.映画館や旅行

映画館や旅行、漫画喫茶、男性の自宅などです。

映画館や旅行は人によっては大丈夫かもしれませんが、距離が一気に縮まる感じがするからです。

漫画喫茶など、いきなり密室空間に二人きりになるのは気まずいと思うし、とにかく男性に下心がほぼあるだろうと思うから、やめておいたほうが良いです。

会話も弾んだほうがいいと思うので、会話になりそうなネタがたくさんあり、いろいろな意味で安心してデートを楽しめる場所を選ぶべきだと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所50.人が多い場所

長時間車や、交通機関を使わないと行くことができない場所、比較的人が多い場所は行くべきではないと思います。

例えば、テーマパークや季節のイベント(花火大会やフェスなど)です。

お互いのことをまだあまり知らない間柄の遠出は、移動中の会話に困るし、万が一、もう一緒にいたくない!

!

と思うような相手の言動に出くわしてしまった際に、すぐに帰れない状況にあることがとてもストレスになるからです。

また、意中の相手であれば人の多い場所でしたら、手をつなぐなどのボディタッチのチャンスですが、そうでないときは正直、辛いです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所51.山登り

初めてのデートに不向きだなと感じるのは山登りです。

時期にもよりますが、それなりに汗もかいて化粧が崩れたりします。

崩れたからといってお化粧直しする場所もありません。

男性と女性では体力的にも精神的にも違いがあります。

きつい状況になり心に余裕がなくなるとつい愚痴がこぼれたりするなど険悪ムードになる恐れもあります。

思っている以上に登山には様々な事故や障害があるので初めてのデートで行くにはハードルが高いように感じます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所52.動物園

動物園でのデートは初デートに不向きだと思います。

なぜかというと、夏場は暑い、冬場は寒い、そしておしゃれをしていても無駄になるというところです。

まず、気候や天気の問題です。

雨が降ったらゆっくり見てまわれず、さらには濡れて嫌な思いをしてしまう可能性があります。

また、動物園は臭いです。

おしゃれをして行っても臭いや汚れが気になってしまいます。

ヒールを履いていった場合、歩き回って疲れてしまうことがあると思います。

このような場所はかっこつけたい初デートには良くないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所53.遊園地やテーマパーク

初デートで遊園地やテーマパークには行かない方がいいかなと思います。

初デートであればまずはお互いのことをよく知りたいわけで、そんな中アトラクションを回るために慌ただしく動かなきゃいけないのは落ち着かなくて嫌だなと思ってしまいます。

それにアトラクションの待ち時間が長いときに会話が続かずに気まずい雰囲気が流れるのも嫌だからです。

相手のタイプにもよりますが、初デートだとお互い気を遣ってしまってせっかくのテーマパークを全力で楽しめないかなとも思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所54.テーマパーク

テーマパークです。

初めてのデートでなくても待ち時間が長かったりすると喧嘩になることや無言になったりする事が多いと言われているテーマパークですが、初めてには行くべきでは無いと思います。

何故ならばまだ本当の自分をさらけ出していない状態で、待ち時間など過酷な状態に陥るとボロが出てしまうし、それにすぐ気付いて嫌な部分として感じられると思います。

楽しい時間はあるとしても付き合ってすぐの愛が大きい時だからこそ穏便にデートをするにはテーマパークは良くないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所55.ラーメン屋

ラーメン屋さんには行くべきでないと思います。

今流行りの本格的なとんこつラーメン屋さんは臭いお店が多いですし、おしゃれしてデートに行ってもラーメンはかっこ悪いと思うからです。

ラーメンの汁が飛んで服を汚してしまうことも懸念します。

ソウルフードなので、イタリアンやフレンチに比べて初めてのデートには向きません。

また、ゆっくり会話を楽しみながら食べることもできないので、同じ時間を過ごしても相手のことをあまり知ることができないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所56.神社やお城めぐり

神社やお城めぐりは最初のデートで行くべきではないと思います。

神社めぐり、お城めぐりは、好きな人はとっても好きですが、興味がない人からすると、一つも楽しめないです。

ただただ歩くだけで疲れ、無言になってしまいがちだからです。

特に最初のデートとなれば、女性はお洒落をしヒールの高い靴を履いていることが多いので、ひたすら歩くだけの神社やお城めぐりは靴擦れなどで足も痛くなります。

階段が多い、坂道が多いなど疲れと痛みでその後も楽しめないです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所57.映画館

初めてのデートで映画館は行くべきでないと思います。

恋愛指南本には映画館でのデートがよくおすすめされているように思いますが、私は映画館で並んで映画を見る時間がもったいないと感じます。

せっかくデートで時間を共にしても、ただ映画を見て2、3時間黙っているだけではお互いのことについて何も知れないと思います。

終わったあと映画の感想を言い合っても、それは映画の好みくらいや映画に対する価値観の情報交換になるだけであって、あまり意味がないと思うので、初デートには不向きだといえます。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所58.公園

公園でのデートは初デートで行くべきでないと思います。

時間帯にもよりますが、殺風景な公園やあまり人のいない公園だと誘われた相手も警戒しますし、賑やかな公園だと騒がしさが気になってムードがありません。

また、公園でのデートは歳を重ねて大人になればなるほど、みっともないと思います。

お金がなくてもできるデートができますし、公園でジュースなど飲み物を買って飲みながら話すなどといった姿は、お金がないように感じるからです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所59.山登り、電車博物館、昆虫館、美術館

山登り、電車博物館、昆虫館、美術館などは初めてのデートで行くべきではないと思います。

付き合う前からある程度の理解が互いにある場合は、初めてのデートの場所にしてもかまいません。

しかし片方に理解がない場合、自分の趣味を一方的に押しつけているように捉えられ、今後良い関係を築いていくことは出来ないと思います。

さらに、どちらかの家で二人で過ごすという、いわゆるお家デートも初めてのデートには不向きです。

ある程度、互いの性格や家族についてなど理解してからの方が、互いにすれ違う可能性がなくなると思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所60.ドライブ

車でのドライブは嫌です。

初めてなのに、長時間二人きりで、何話していいかわからないし、ちょっと怖いです。

安すぎる大衆食堂や、常連しか来なさそうな飲食店は嫌です。

自分がレベル低く見られていそうだし、常連さんばかりの店は、ヤジをいれられそうだからです。

相手の家族が一緒の場所は嫌です。

仮に、送り迎えだけの場合でも却下です。

問題外ですね。

サッカーや野球観戦なども嫌です。

長時間一緒になることになるので、しかも隣の席で、会話を続けるのが大変だし、物理的に距離も近いので。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所61.遊園地

遊園地です。

初めてのデートで遊園地はハードルが高いです。

なぜなら待ち時間が長かったりずっと立ちっぱなし、歩き疲れなどで会話が良くない方向に行く可能性が高いと思いました。

実際に私は長く付き合っている人と遊園地デートで喧嘩した経験があるので尚更初めてのデートでは行かない方が良いでしょう。

相手の事を理解してから行くべきだと思います。

もう一つは自分のお家に誘うこと。

これは本当に引いてしまいます。

遊びなんではないかと疑ってしまいます。

これだけは嫌です。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所62.テーマパーク

初めてのデートで行くべきでない場所は、長時間並んだりするテーマパークなどです。

すいていれば別ですが。

長時間並んだりすることでお互い疲れも生じてきますし、並んでいる間に無言の時間が続いてしまうととても気まずい時間を過ごしてしまうのではないかと思います。

意味のない沈黙は楽しくない時間として認識してしまい、デートが微妙になってしまう可能性があります。

楽しくない時間は恋愛関係に発展しない可能性があるので、できるだけ楽しい時間が過ごせるような場所がいいと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所63.長距離ドライブ

私が初めてのデートで行くべきではないデートの場所だと考えるのは、長距離ドライブです。

理由は、初めてのデートでお互い少しぎこちない雰囲気の中で、片方は運転に集中しながら会話もしなければならず、注意散漫になりそうだからです。

そして女性はトイレの心配もあります。

トイレの心配が付きまとうと食事の時も何か飲もうと思っても気を使うので、初めてのデートでは移動時間に長い時間を費やす長距離ドライブは行くべきではないと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所64.海

絶対海!

あとプール!

女子は進んで海に行きたい人はほとんどいないと思います。

男性は海パン一丁で済むけど女性は毛のお手入れから体型のこと、トレイのこと、シャワーのこと。

もう難易度高すぎです。

できれば行きたくないという人が多い。

しかも行くまでも車で行ったりしなくてはならないし、帰りは砂でジャリジャリ。

とにかく海の家のシャワー室とトレイは最悪!

絶対に初デートではオススメしないです。

プールもしかり。

ある程度さらけ出せる段階になるまではやめたほうがいいです、

初めてのデートで行くべきではないデートの場所65.カラオケや長距離のドライブ

初めてのデートで行かない方がいいと思う場所は、カラオケや長距離のドライブなど二人だけになるような場所だと思います。

カラオケはとくに歌が苦手な人もいるだろうし、逆に自信満々に歌を披露されてもあまりうれしくないです。

二人だけでカラオケに行く場合、相手が歌っている間はおしゃべりもできないし、逆に盛り上げなければと無駄に気を遣うことになりそうです。

長距離ドライブはじっくりおしゃべりできることはできますが、いきなりの長時間で二人だけの密室状態というのはつらいと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所66.映画館

映画館でデート。

初めてのデートなので、お互いに話ができる場所がよいと思います。

映画だと見た内容が、個人によってあたりはずれがあるので、見終わった後に感想が違うと微妙な雰囲気になります。

初めてのデートで微妙の雰囲気になり、自分と考え方がだいぶん違うなとなってしまえば、2回目のデートに誘うのも悩んでしまいます。

お互いの趣味が分かったうえで、また自分と考え方が違ってもOKというタイプならよいかもしれません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所67.穴場

地元では「穴場」と呼ばれるような、あまり人のいない観光スポットに誘われると、女性としては警戒してしまいます。

特に移動に車が必要になる場所は、女性としてはまだ付き合っていない段階で男性の車で人気の無い場所に行くことになるので不安になります。

お花見の穴場、花火大会の穴場など、付き合うようになってお互いの信頼関係ができてくれば嬉しい場所ですが、まだ付き合う前の段階の男性にお任せで連れて行って欲しい場所ではありません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所68.イチゴ狩り

「イチゴ狩り」だと思います。

一見、「かわいいお誘い」のようにも思えるのですが、実勢は、そうはなりません。

イチゴのビニールハウスは、温度が高く、実際とても暑いものとなります。

女性の場合、紫外線よけに帽子をかぶればヘアスタイルも崩れます。

暑さから汗をかいたり、メイクも崩れてしまうのです。

そして、新鮮なイチゴを食べられるはずが、はじめてのデートだとあまり食べることもできないのが女ごころです。

そのあと、お食事にでかけるにも、おしゃれもできずヘアスタイルも乱れ、メイクも崩れるなんて、女性としては、悲しいものになります。

初めてのデートでは、きれいでいたいという女性心理とは離れている場所だと思います。

イチゴ狩りは、同性のお友達がいいでしょう。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所69.キャンプ

キャンプです。

テントやタープの設営や外での調理など、慣れていない人は手順もよくわからないし足手まといになるし、ケンカになりやすい気がするからです。

長時間狭い空間で一緖に過ごすため、もしケンカや気まずくなった場合に逃げ場がないし、帰ることもできません。

良くも悪くも相手のことをよく知ることができると思いますが、天候に左右されるし虫も多いので、初デートではなく、相手のことをよく知った上で行くほうがいいと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所70.テーマパーク

初めてのデートで行くべきではないデートの場所、まず1つ目はテーマパークです。

その理由として長時間二人でアトラクションを待たなければいけないからです。

あれは地獄だと思います。

初めて会うのでお互いにどういう性格なのか、趣味がなになのかなど全く情報がないままという状況で、話し始めに困り会話をスタートすることが難しいからです。

そして、アトラクションに乗っているときでさえも、例えば絶叫系のものだとどういった感じで反応をしたらいいのか、叫びすぎて嫌われないだろうかという恐怖も生まれるからだと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所71.テーマパーク、遊園地

◆テーマパーク、遊園地
→アトラクションやショーなどを体験している時間はいいものの、その時間も大体が長くてもショー形式で30分程度であり、どちらかというと待ち時間での会話に集中する時間の方が多くなるイメージがあります。

気心知れた友人や、デートをするまでにすでに親交がある仲なら問題ないですが、初対面やあまり2人で話す機会がない間柄であれば、何を話そうか、相手が待ち時間に疲れていないかなど、気を遣う割合が多くなりそう打と感じるからです。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所72.

ラーメン屋さんは食べ方や食後の口臭が気になってしまうし、焼肉屋さんは洋服に匂いがついてしまいます。

食事の場所はとても大切だと思います。

デートの場所で言うと人混みの場所は避けた方が良いかと思います。

お互い緊張している中で混雑しているテーマパークなどに行ってしまうとすごく気を使うし、疲れてしまってはせっかくのデートが良い思い出になりません。

なので女性視点で可愛く食べれないものや疲れてしまう場所は避けるべきかと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所73.最終目的がない散歩

最終目的がない散歩です。

カフェやごはん屋さんを目指しつつ、寄り道で散歩するのは話題も尽きないと思いますが、最終目的がなくただ新宿や渋谷をぶらぶら歩いて
疲れたら適当に目についたお店に入るというのは、初めてのデートでは私は嫌です。

初めてのデートってお互いに気を使いあって楽しもうと思っていると思うので、遠慮がちになると思うからこそ、最終目的は決めていた方がスムーズだと思います。

そして初めての時ぐらい計画を立ててきてほしいなと思います。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所74.スノボ・スキー

「スノボ・スキー」です。

行くまではゲレンデでの楽しい二人の姿を期待してわくわくですよね。

少し遠出になるのもまたドキドキポイントです。

ですが、彼・彼女とレベルが同じとは限りません。

日本人は出来ることも「あまりできないよ」「数回しかしたことがないよ」などと謙遜します。

その言葉を信じた方は雪山に降り立ってから気づきます。

優しく教えてくれる方もいるとは思いますがそうでない人がいるのも事実です。

私は何回も置きざりにされました。

リフトも降り方さえもわわからないのに「経験だ」と言って一人で乗せられたり・・・。

今思えば何故初デートでスノボになんか行ったのかと反省するところもありますが、ノリで誘いやすかったのです。

以上の経験から「スノボ・スキー」には行くべきではなし、おすすめしません。

初めてのデートで行くべきではないデートの場所75.テーマパーク

テーマパークです。

最初は楽しいですが、お互い疲れてきたらだんだん自分の素がでてきてけんかになるからです。

また、アトラクションを待ち時間が長いと退屈で喧嘩の原因の一つになるからです。

買い物です。

お互い好みが違うのでデートでいくべきではないと思います。

ウインドーショッピングは女性は好きですが男性はあまり得意でない人が多いと思うからです。

カラオケです。

初めてのデートでカラオケは少し適当な感じがしていくべきではないと思います。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

このサイトについて

男性がさらに上を目指すサイトです!

Copyright © 2021 MENS UP PRO All Rights Reserved.